【2021年秋アニメ】見える子ちゃんを無料配信・レンタルできるVOD動画サイトまとめ【4話の入浴・風呂シーンは必見】

ある日突然、異形が見えるようになった女子高生が、ヤツらに見えていることを悟られないよう平常心を装い、やり過ごす様子を描いた「見える子ちゃん」。
一応ジャンル的にはホラー系になるみたいだが、実際はかなり際どい路線を行っており、原作は2019年8月「次にくるマンガ大賞 2019」Webマンガ部門に選出され10位にランクインした、2020年6月にはTSUTAYAが主催する「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞」に選出され、7位にランクインするなど人気を誇っているが、そんな見える子ちゃんの配信サイトはどこか?
または、無料で見られるサイトや地上波同時で見れるサイトなど、VODサービスや最新情報まとめています。
見える子ちゃん最新情報
アニメ1期放送中


見える子ちゃんのアニメ1期は以下の媒体で放送されています。
| 放送局 | 時間 | 
|---|---|
| AT-X | 10月3日より 毎週日曜 22:00~ [リピート放送] 毎週(水)29:30/毎週(日)7:00 | 
| TOKYO MX | 10月3日より 毎週日曜 24:30~ | 
| KBS京都 | 10月3日より 毎週日曜 24:45~ | 
| サンテレビ | 10月3日より 毎週日曜 25:00~ | 
| BS日テレ | 10月4日より 毎週月曜 24:00~ | 
アニメ制作会社はPassione
見える子ちゃんのアニメ制作会社は「Passione」。ひぐらしのなく頃になどが有名だが、巨蟲列島や異種族レビュアーズといったhentaiアニメーションを手掛ける会社だけに、女の子の描き方は他のアニメ制作会社と比べてもかなりレベルが高い。
4話の風呂(入浴)シーンは必見


原作3巻に収録されている入浴シーン。これはアニメ4話にて再現されたが、かなりエ○いことで話題に。
背中を流してもらっている弟くんに嫉妬するやつが多数湧いているとか。
見える子ちゃんの配信サイト


| 話数 | 全12話? | 
|---|---|
| 放送年 | 2021年 | 
| 制作国 | 日本 | 
| アニメ制作会社 | Passione | 
| 監督 | 小川優樹 | 
| キャスト・声優 | 
  | 
| あらすじ | ある日突然、普通の人間には見えない存在が見えるようになった女子高生みこは、その存在に怯えながらも立ち向かわずに精一杯平常心を装い、見えないふりをしてやり過ごすこととなる。 | 
見える子ちゃんはどこで配信されているのか?
見える子ちゃんは、どこかのサイトが独占配信しているとかはなく、比較的国内外の主要な動画配信サイトでは無料で配信されています。
見える子ちゃん無料で全話配信されているサイト
Amazonプライムビデオ【地上波同時最速配信】
- 初月の無料お試し期間がある
 - 圧倒的な月額の安さ
 - プライム会員特典なので送料も無料になる
 - アニメによっては独占配信あり
 - 学割プランあり
 
| 月々の料金 | 月額500円・「年間プラン」年額4,900円 | 
|---|---|
| 作品数 | 5万本以上 | 
| 無料キャンペーン | 登録から30日間無料 | 
| 配信状況 | ○ | 
月額500円で加入できるAmazonプライムビデオ。HuluやNetflixなど他の定額制動画配信サービスと比べてもかなりコスパは良いです。
さらに学生限定の学割プラン(Prime Student)もあり年会費2450円(1カ月あたりの会費204円)で利用可能。
見放題のプライム会員特典は1万本超と限定的だが、比較的最新の人気アニメはだいたい見れるので、鬼滅も問題なく配信されています。
正直このプライムビデオは、送料が無料になるというプライム会員特典のおまけのようなサービスであり、映像配信に関してはそこまで特化していないのですが、圧倒的な月額の安さとAmazonでよく買い物する人にとっては送料無料になるという圧倒的メリットがあるので、登録しておいて損はなし。
dアニメストア【地上波同時最速配信】
- 初月の無料お試し期間がある
 - 4,200本以上の作品を見放題で楽しめる
 - 会員なら誰でも使えるクーポンが貰える
 - 440円で国内のアニメはだいたい見れる
 - アニメだけでなくライブ等イベント系コンテンツも配信
 
| 月額料金 | 月額440円(税込) ※契約日・解約日に関わらず、毎月1日~ ※別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生  | 
|---|---|
| 作品数 | 4200以上 ※見放題対象外コンテンツがあります。  | 
| 無料キャンペーン | 初回31日間無料 ※31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。  | 
| ポイント | dポイントがつかえる&たまる! ※dポイントクラブ会員に限ります。  | 
| 配信状況 | ○ | 
もうアニメと言ったらこれ!と言わんばかりにおすすめしたいのがdアニメストア。
月々たったの440円で最新アニメはもちろん、ちょっと懐かしい感じのアニメも大体見れちゃいます。鬼滅の刃ももちろん全話見ることが可能で、それだけでなくスペシャルイベント〜鬼滅の宴〜もレンタル可能です。
レンタルは有料ですが、dポイントが溜まっていればそれを使うことで実質無料で見ることができます。(ただしdポイントクラブ会員に限る)
鬼滅だけでなく、アニメ全般好きなら絶対に入っておいて損はない。
Abemaプレミアム
- 初回無料あり
 - オリジナルコンテンツやドラマが豊富
 - メジャーリーグ全試合中継や将棋中継など独自の中継あり
 
| 月々の料金 | 960円 | 
|---|---|
| 作品数 | 非公開 | 
| 無料キャンペーン | 登録から2週間無料 | 
| 配信状況 | ○ | 
ウマ娘でおなじみのCygamesの親会社であるサイバーエージェントが運営するメディア媒体「Abema」。
テレビとビデオと2種類のコンテンツが用意されており、自社オリジナル番組やメジャーリーグ全試合中継、将棋中継やMリーグと言った中継も豊富。
アニメももちろん充実しており、テレビにてリアルタイムで見ることも可能で、ビデオでオンデマンド形式でいつでも最新アニメやちょっと懐かしいアニメも視聴可能。
Hulu
- 初回無料あり
 - バラエティ(特に日テレ系)のラインナップが豊富
 - ドラマのスピンオフなども配信
 - 特撮のTVシリーズが充実
 
| 月々の料金 | 1,026円 | 
|---|---|
| 作品数 | 7万本以上 | 
| 無料キャンペーン | 登録から2週間無料 | 
| 配信状況 | ○ | 
日本テレビ放送網傘下に入っているだけあって、日テレ系列の番組の配信はかなり強く、アニメももちろんだが、特撮ヒーローものも多く配信されドラマのスピンオフなども充実している。
邦画洋画問わず映画の配信も多く、アニメ以外にもそういった作品を楽しみたいのならおすすめ。
ただし、鬼滅など人気アニメだけ見れればいいって人はdアニメストアなどのほうがコスパは良い。
U-NEXT
- 初回無料あり
 - 圧倒的作品数
 - 電子書籍関連も充実
 - 毎月1,200円のU-NEXTポイントがもらえる
 
| 月々の料金 | 通常:2,189円 月額プラン1490:1639円  | 
|---|---|
| 作品数 | 約21万本 | 
| 無料キャンペーン | 登録から31日間無料 | 
| 配信状況 | ○ | 
配信作品数に関しては最大級の「U-NEXT」。動画の見放題・雑誌(電子書籍)の読み放題に加えて、新作映画を別途料金(ポイント)でレンタルすることが可能で、さらに電子書籍(漫画・ライトノベル・小説)なども見ることができます。
月額が2189円と他のVODサービスよりも高いのですが、サービス内容はほかを圧倒するもので、基本的に休日は映画やアニメをずっと見ていたいという極度の映画・映像好きならおすすめ。
ただし、アニメだけ見れればいい、映画を見る頻度は低いため最悪見たい作品は数百円払ってレンタルするというライト層は他のもうちょっと安いアマプラなどのほうが経済的にも負担にならず、楽しめることができると思います。
Netflix


| 月々の料金 | 990円(SD画質) 1,490円(HD画質) 1,980円(UHD/4K画質)  | 
|---|---|
| 作品数 | 非公開 | 
| 無料キャンペーン | なし | 
| 配信状況 | ○ | 
ご存知VOD界隈では全世界2億人の登録者数を誇り、圧倒的知名度を誇るNetflix。
最近では配信以外にもオリジナルコンテンツに力を入れており、カウボーイビバップやDEATH NOTEの海外実写版など公開。
字幕機能など充実しておりアニメ以外にも海外ドラマなどみたい人にとってはすごくおすすめであり、ヴァイオレット・エヴァーガーデンやからかい上手の高木さん、賭ケグルイなど最近日本のアニメの独占配信を行うことが多いので、気になるタイトルがある場合は加入することをおすすめする。
FOD プレミアム

- 初回無料あり
 - フジテレビ系列のオリジナルコンテンツ多数
 - アニメや海外ドラマなど人気作品もFOD独占でラインナップ
 - 150誌以上の雑誌も読み放題
 
| 月々の料金 | 976円 | 
|---|---|
| 作品数 | 非公開 | 
| 無料キャンペーン | 登録から2週間無料 | 
| 配信状況 | ○ | 
大手テレビ局のフジテレビが運営するFOD PREMIUM。
フジテレビ運営だけあって、当然ながらフジテレビ系列のコンテンツが充実しており、アニメや海外ドラマも独占で配信されているものもあり。
















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません