スポンサーリンク

※ 本サイトにはアフィリエイトによるプロモーションが含まれる場合があります。

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

Vtuber,Youtuber・配信者・その他インフルエンサーYouTubeライブ,ランキング

スポンサーリンク

YouTubeにはさまざまなライブ配信者がいるのですが、その中でも日本国内で個人で一番人を集めたのは一体誰なのか?

ここでは、日本で行われたYouTubeライブの最大同時接続ランキングを1位から10位くらいまでまとめています。

Contents

YouTubeライブ最大同時接続数総合ランキング

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

それでは、YouTubeライブで最大同時接続を記録したランキングのまとめです。

こちらは個人・グループ系含めた総合ランキングです。

順位チャンネル名(属性)同時接続数
1手越祐也
(元ジャニーズのYouTuber)
132万人
2TOBE OFFICIAL
(元ジャニーズ系)
102万人
(7月7日更新)
3
(ジャニーズ系)
78万人
4佐藤健
(超人気俳優)
55万人
5Snow man
(ジャニーズ系)
55万人
(3月20日更新)
6コレコレ
(ライブ配信の王)
51.9万人
7加藤純一
(インターネットヒーロー)
50.9万人
8桐生ココ
(Vtuber)
49.3万人
9コムドット
(地元のノリ系YouTuberグループ)
44.4万人
10朝倉未来
(格闘家YouTuber)
41.5万人
11ジャにのチャンネル
(ジャニーズ系)
38万人
12乃木坂46
(坂道系のアイドルグループ)
37万人

YouTubeライブ最大同時接続数ランキングトップ15【個人アカウント】

以下のランキングのランクインの基準については、基本的に企業や政府系、団体・グループなどを除く個人・個人アカウントで配信された生放送をメインにカウントしています。

また、YouTubeの動画をリアルタイムで放送する「プレミア公開」の同時接続数については、あくまで流す映像は「動画」なので、カウントに含みません。

※()はチャンネル名

※チャンネル登録者は最高記録更新時点での人数を記載しています。何卒ご理解のほうよろしくおねがいします。

1位 手越祐也(手越祐也チャンネル)

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数169万人
最大同時接続者数132万人

2020年6月23日に行われたジャニーズ事務所を退所後の独立緊急記者会見にて最大同時接続を更新。

このときの同接は132万人。2021年1月時点で日本最高記録である。

https://www.youtube.com/watch?v=njZBBGvfgSk

ちなみに緊急記者会見のアーカイブは既に1100万再生を突破。

動画の内容としては、ジャニーズ事務所退所後の活動や残されたNEWSのメンバー、退所に至った経緯などを説明。

放送内ではヒカルとの関係について聞かれたが、「ただの知り合い」と言われ、少し前に上げた動画で友達アピールしていたヒカルに恥をかかすといったことでも話題になりました。

ただし現在は、一緒に飲んだり対談したりで、動画内でもコラボしており、一応「友達」として接しているようだが、どうもお互い金の匂いが漂う。

2位 佐藤健(Satoh Takeru)

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数169万人
最大同時接続者数55万人

2020年3月20日に行われた最終回を迎えた佐藤健の主演ドラマ「恋はつづくよどこまでも」を振り返るという生放送で、同時閲覧55万人を突破。

ゲストに同ドラマの共演者「上白石萌音」をゲストとして迎え、放送内では俳優友達の「神木隆之介」やPerfume、ONE OK ROCKの「taka」からお祝いのメッセージを頂いていました。

該当配信動画は現在1500万再生を超えており、佐藤健の人気っぷりがわかる数字ですねw

https://www.youtube.com/watch?v=6dsGFLSdrX4

ちなみに、2020年の3月19日に開設後、わずか3日間で登録者数120万人を突破しており、その速さは歴代ベスト5に入ると言われています。

その後もチャンネル内では様々な著名人とのコラボもしており、100万回以上再生された動画も多数。

3位 コレコレ(コレコレチャンネル)

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数168万人
最大同時接続者数51.9万人

ご存知YouTube界隈の「週刊文春」ことコレコレ。人気youtuberの不祥事暴露(コレコレ砲)や一般視聴者からの凸待ち放送、さらには煙草のポイ捨て注意動画で一気に人気になった配信者界の帝王。

2022年10月で連続同接10万人超を100回(2022年10月1日の放送で達成)、そして通算で133回という記録を持つ日本でも屈指の記録を持つ男。(2023年4月で連続10万回超え124回達成しギネス記録、ただし前回の放送で記録は途絶えた模様)

2021年6月24日に行われた、あやなんという性格最悪な女の誕生日を祝うために緊急事態宣言下にもかかわらず、31名のYouTuberが集まって飲み会をしたことを週刊文春が暴露したことに関する放送で、最大同時接続を記録。

その2日後に放送された続編みたいな生放送で、コレコレ自身初の20万人超えを達成。

当分更新ないと思いきや、わずが2週間足らずで「みきおだ」という二人組YouTuberの一人「みっき」がマホトが児童ポルノで騒がれた直後にも関わらず、自身も未成年者に対してわいせつな行為をしていたことを暴露する配信にて自身最高同時接続数26万を更新。

さらに7月7日のみきおだの件の続報で31万人を記録。ちょうど被害者とされる女性の母親からの通話にて説教を受けている際に記録を更新しました。

■7月7日放送→https://www.youtube.com/watch?v=zulBfb3zVWc

■7月4日放送→https://www.youtube.com/watch?v=WOsepfQ-lsg

ちなみに、この放送後も色々なことがあり、11月に双方和解で決着。

結局の所、みきおがこはくぶちょーとその母親に美人局という形でコレコレを巻き込んで騙そうとしていたというなんとも闇の深い事件だったと判明。

その後、2022年3月9日の人気歌い手グループである「すとぷり」のメンバーの一人「ななもり」の不倫の暴露放送で、被害者である女性との通話中に同接記録34.5万人を記録。

↓最高同接数

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

↓事件詳細

余談だが、同時並行で行われていたツイキャスでも同時接続数11万を記録。つべらと合わせて同時接続数46万人を達成。

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

そして、3月11日の続報にてさらに記録を更新。

↓スクショ

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

さらに8月11日に、コレコレは自身のツイッターでYouTubeアナリティクスの画面を公開したのだが、そこで最大同時接続数が519,886人と判明。

加藤純一を押しのけて、ニコニコ出身者・一般人の中で日本一の最大同時接続数保持者となった。

4位 加藤純一(jun channel)

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数106万人
最大同時接続者数50.9万人

ご存知インターネットヒーロー。配信者の中でも平均同時接続者数ではおそらくコレコレに次いで国内トップ。視聴者は「衛門」と呼ばれ、一部の衛門はヒカルやその他生配信している放送に現れては「加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!」というコメントで荒らすことでも有名。

彼の放送は基本的には平均7〜8万人集まることが多く、1回の放送でも安定した同時接続者数を誇るのだが、中でも2021年の11月15日に行われた「絶対にクリアする金ネジキ」というポケモンの実況にて、配信開始して1年と2週間経過してようやくたどり着いた金ネジキの最後の一匹であるツボツボを倒す瞬間に最大同時接続を記録。

そんな加藤純一は基本的にYoutubeライブでここ最近は金ネジキばかりやっており、雑談もたまにやるが自身の同時接続数を塗り替える際はだいたい金ネジキの配信となっていたのですが、この度ようやくクリアしたためまた別のゲームの配信を行うとのこと。

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

↑2021年11月16日0時39分についに最後の一匹であるツボツボを倒して、1年間かけた金ネジキをついにクリア!!!というか月曜の深夜にこの人数を集められるのは本当にすごい。

ちなみに当初は39.8万人と思われていたが、2021年12月20日に行われたTwitchでの配信にて42.3万人だったことが判明。

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

最近ではTwitchなどでも配信しているが、オワコン化が止まらない自身の古巣であるニコ生でも「うんこちゃん」名義で雑談放送をしている。

そんな加藤純一は9月26日に、特定の女性に対して不適切な発言等をしたことで、生配信やYouTube活動を1か月間謹慎宣言を報告。

謹慎明けには再び従来のような活動をしていたが、2021年7月に入りオリンピックの開会式の音楽担当だった小山田圭吾氏の過去の障害者いじめ問題が飛び火し、過去にドラクエの配信にて障害者に対して不適切だとされる発言をしたことが発掘され、出場予定だった関西コレクションの出演を取りやめるという事態にまで発展。

その騒動もあってか、結果的に注目を集める結果になり最高記録更新を記録したのではと推測。

なお、9月には一般女性との結婚を発表。相手はまさかのあのVtuberとの噂も。

→その後行われた3月12日の結婚式配信で最高同接を記録。

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

ちなみに、Twitchでも11万人集めており合計57万人視聴したことになる。

更にその後、加藤純一はTwitchの配信で、YouTubeアナリティクスを公開したのだが、アナリティクスによると最大同時接続数は509,872、獲得スパチャ額は3.4億ということが判明。

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

これにより、加藤純一はニコニコ出身者として、芸能関係者を除く日本一の最高同時接続記録保持者として君臨したが、わずか1日でコレコレに敗れる結果に。

【余談】Twitchでは同時接続数24万を達成

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

加藤純一はYouTubeライブだけでなく、Twitchでもよくゲーム実況をやっているのだが、2021年9月27日〜28日かけて配信されたApex Legendsのマスターランクを目指すゲーム実況配信にて、ちょうどチャンピオン獲得した深夜1時30分にて最大同時接続24.2万人を記録。

日本だけで言えば恐らく同時接続数最多、そうでなくともトップ3には入る数値です。

しかも、日付変わった深夜の1時くらいにこの数値を叩き出しており、いかにうんこちゃんが愛されているのかよく分かる数字だ。これぞインターネットヒーロー、まじで最強。

ただ、この配信の数日前にVtuberの八雲べにが別のタイトルでブースティング行為を行い炎上した事件があり、この配信後に加藤純一にも飛び火した。

5位 桐生ココ(Coco Ch.)

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数147万人
最大同時接続者数49.3万人

おそらくキズナアイに並ぶ知名度を誇る超有名VTuber「桐生ココ」。スーパーチャット(スパチャ)獲得額が世界1位を誇るなど、VTuber界隈を代表する一人。

そんな彼女は会長という愛称で親しまれていて、特にはそれが原因でトラブルにもなったことがあるが、2021年7月1日のホロライブ卒業配信で同時接続数48万を記録し、最後の最後で自身の最高記録を更新。

https://www.youtube.com/watch?v=IhiievWaZMI

ホロライブ卒業に関しては、かなり黒い噂が多々あり、今でも謎のままである。

6位 朝倉未来

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数268万人
最大同時接続者数41.5万人

RIZINの看板選手であり、格闘家YouTuberの先駆け的存在の朝倉未来。

2022年8月16日に行われた1分1ラウンド形式の「Breaking Down」という格闘技イベントの配信で、「DJ社長vs. 10人ニキ」という対戦カードで最高同時接続数を記録。

https://www.youtube.com/watch?v=lEtqy-JoADM

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

7位 はじめしゃちょー

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数1030万人
最大同時接続者数31.5万人

日本を代表するYouTuberの一人である「はじめしゃちょー」。

2022年8月30日に放送した「【生配信】YouTuber対プロバスケチームで試合してみた。【DREAM GAME 2022】」という、実在するバスケのプロチームとYouTuberチームの試合で最大同時接続数を記録。

▶https://www.youtube.com/watch?v=Zl5Bi-8I91o

8位 バベル(バベル)

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数20.4万人
最大同時接続者数29万人

ゲーム実況者のバベル。チャンネル登録者は2021年7月時点で20万と他のランクインしているYouTuberと比べてもやや少なめだが、2021年6月19日に妖怪ウォッチシリーズの「妖怪ウォッチ2 真打」に登場する“えんえんトンネル”のカンストを目指すという放送で同時接続数29万人を達成しました。

https://www.youtube.com/watch?v=CMI1ULCy3Uc

チャンネル登録者を同時接続数が上回ったのは2021年時点で彼しかいません。

9位 黛灰/Mayuzumi Kai

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数68.7万人
最大同時接続者数26.1万人(261875人)

「何も準備できてない」という配信で、最高同接数26万を記録。

▶https://www.youtube.com/watch?v=frr5HhgWcsw&t=2s

10位 白石麻衣(my channel)

白石麻衣

チャンネル登録者数129万人
最大同時接続者数25万人

2020年8月20日に行われたチャンネル開設記念生放送にて、最大同時接続を更新。

https://www.youtube.com/watch?v=et1G_dp9iWE

この放送は自身がセンターを長年勤めた人気アイドルグループ「乃木坂46」を卒業に伴い、誕生日を迎えたことを記念し、YouTuberデビューを果たした第1回目の生放送です。

配信の中では、今後このチャンネルでやってみたいことやコロナで延期になってしまった卒業コンサートや、乃木坂の卒業への思いなどについてを話していました。

さすがCD100万枚を売るグループのセンターを長年勤めていただけに、卒業後も凄まじい人気っぷりが伺えます。

ちなみに、私個人的には生駒里奈ちゃんを応援しています。

11位 兎田ぺこら

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数221万人
最大同時接続者数24.4万人

ホロライブに所属していて、2020年YouTube年間スパチャ獲得ランキングで世界3位に輝いた「兎田ぺこら」。

2023年4月16日に配信された「第一回 ホロライブぷよテト大会!!!!!!!!!!!!!!【ぷよテト2】」というホロライブメンバーで行われたぷよテトの大会配信で自身最大の同時接続数を記録。

https://www.youtube.com/watch?v=JOFXeA2h3tY

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

12位 東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数100万人
最大同時接続者数23.8万人

一応一般人でもあるにも関わらず、数多くの芸能人に対して裏でアテンドをしていた実績を生かして芸能界の裏側を暴露する配信や動画で一気に人気YouTuberの仲間入りとなったガーシーこと東谷義和。

そんなガーシーは2022年4月10日に行われた登録者100万人記念で人気俳優の新田真剣佑の前半の暴露配信で最高接続数23.8万人を記録。

https://www.youtube.com/watch?v=FpMkjN0shtA

過去に城田優や綾野剛など交流のあった芸能人の不祥事を暴露し、決まっていた役やCMが飛ぶなど着実に芸能界に対して影響力を持ちつつあり、そのうち誰かに消されないか心配ではある。

→その後このYouTubeチャンネルは警告なしの一発BANへ。

13位 ゆゆうた(鈴木ゆゆうた)

ゆゆうた

チャンネル登録者数147万人
最大同時接続者数19.6万人

2020年5月9日に行われた「人間は24時間連続でピアノを弾き続ける事が出来るのか」という24時間ピアノを弾き続けるという企画の生放送にて最大同時接続を記録。

ピアノから手が離れた時点でアウト&弾きながらのトイレ、飲食はOK」といった縛りプレイの下、見事24時間ピアノを引ききった。

なお、配信終盤で同時接続数も10万人台を達成した辺りで、誰もが知る日本のトップYouTuber「HIKAKIN」がサプライズで5万円のスーパーチャットを送り、生放送は大盛り上がりをみせました。

しかし、この放送後は不幸続きであり、とある架空の宗教団体から嫌がらせを受けたり、自身の名前を騙り爆破予告をした大学生が逮捕されたり、さらには実家だと間違えられた無関係の方の家に放火や殺害予告が来ると言った被害に遭っている。

そして現在も嫌がらせは続いているようで、粘着ストーカーに追われているなどなかなか大変のようだ。

なお、ピアノ系YouTuberの中でもトップクラスの登録者や再生数を誇り、現在は「Pan Piano」などおっ○いを強調して再生数を稼ぐことが流行っているようだが、それに対抗しゆゆうたは上半身裸でピアノを引くことで、その勢力に抵抗していると思われる。

14位 Gawr Gura(Gawr Gura Ch. hololive-EN)

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数298万人
最大同時接続者数19.4万人

ホロライブ所属のVTuber「がうる・ぐら/Gawr Gura」。サメちゃんという愛称で活動しており、2021年5月7日の自身の新衣装お披露目生放送配信にて同時接続数19万人を記録しました。

この記録は、桐生ココの引退配信に抜かれるまでVTuber史上最高同時接続であった。

https://www.youtube.com/watch?v=QdG2fpj1ybk

15位 舞元啓介

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数26.9万人
最大同時接続者数19.1万人

2020年8月16日に行われた「にじさんじ甲子園eBASEBALL パワフルプロ野球 2020」の決勝戦にて、最大同時接続を更新。

https://www.youtube.com/watch?v=i55GH7l4Y0I

VTuberのグループである「にじさんじ」のメンバー同士がトーナメント形式で対決する生放送の企画です。

また、この生放送は当時VTuber史上の最大同時接続者数だったが、2021年に桐生ココ、Gawr Guraに抜かれることになる。

16位 まふまふ

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数329万人
最大同時接続者数18.9万人

紅白歌合戦2021年に出演して反響を呼んでいる「まふまふ」。2021年5月5日に行われた東京ドームでの無料配信ライブにてYouTubeライブでは18.9万人を記録。

https://www.youtube.com/watch?v=zbqSOzLE8YI

なお、YouTube以外にもbilibili動画などでも配信されたようで、それらを合わせると合計40万人視聴したと紅白で言ってた。

17位 鈴原るる

鈴原るる

チャンネル登録者数56.9万人
最大同時接続者数18万人

かつて「にじさんじ」という大手Vtuberグループに所属していた「鈴原るる」。6月30日の最後の配信にて最高同時接続数18万人を記録して以降、配信活動などは行っておらず現在は引退済み。

https://www.youtube.com/watch?v=-d8NPJ8ShfI

引退の理由として、「果たし状なるものをいただきまして、魔界警察にお頼みしまして、対処いたしました」と言っており、警察沙汰になるまで必要に攻撃を受けたことが原因のようだ。

過去にランクインしていた人たち

過去にここにランクインしていた人たちなのですが、もったいないのでここで簡単にまとめておく。

チャンネル名
(チャンネル登録者数)
最大同時接続数詳細
博衣こより
(41.6万人)
18万人ホロライブ6期生の博衣こより。秘密結社holoXの研究者でメンバーの面倒を見ながら、人間観察も行っているという設定のVtuber。

「holoXの頭脳」を自称している割にその知識には偏りがあるようだ。

そんな彼女は、初配信にて最大同時発音数を記録。

沙花叉クロヱ(22.2万人)17.6万人

ホロライブ6期生・沙花叉クロヱ。秘密結社holoXの掃除屋でholoXのインターン生。冷静沈着で淡々と組織からの依頼をこなしつつ音楽が好きで、よく音楽を聴いているという設定らしい。

2021年11月29日にデビューしたばかりの新人Vtuberですが、その初配信で早くも同時接続数17.6万人を記録。

風真いろは(40.2万人)17.5万人ホロライブ6期生の風真いろは。秘密結社holoXの用心棒で、山奥の田舎で生活していたが、外の世界に憧れてお供と共に面白い事を求めて武者修行の旅を始めたという設定らしい。そのため、語尾に「ござる」がつく。

そんな彼女も初配信にて、最大同時接続数を記録。

本田翼
(221万人)
16万人2018年10月に配信された「オーバークック2」と「Dead by Daylight」いうタイトルの生放送にて、最大同時接続を記録。

深夜に「本日こっそり配信です」というタイトルでゲーム生放送を開始するも、スタート10分で同時閲覧10万人を突し、30分後には13万人を達成。

配信していたゲームを「オーバークック2」から「Dead by Daylight」に切り替えたところ、最高同時接続16万人を記録。

ちなみにこの放送は、YouTubeチャンネル「ほんだのばいく」が開設されてから2回目の生放送で、初回放送でも同時閲覧14万人越えなど人気っぷりが伺えます。

なお、「10月22日と近況。」という放送ではすっぴんを披露し、その唯一無二の美しさから、他の素人YouTuberを一蹴したことでも話題になりました。

やっぱテレビの第一線で活躍している女優だけに、別格でしたね…。 その後、新海誠監督の映画「天気の子」で声優を務めるなど幅広い活動を見せています。

ただし、ここ最近は彼氏バレしたことで、心ない元ファンの奴らから荒らされることも。

宮迫博之
(130万人)
14万人かつて「雨上がり決死隊」として人気を博し、「くず」という音楽ユニットでも人気を博し、様々な番組でMCを努め一躍芸人の中でもトップクラスの人気だったのですが、反社の人へ事務所を通さない「闇営業」を行ったことでテレビ界を干され、ヒカルに施しを受けて晴れてYouTuberに転身した宮迫博之。

2020年の5月4日に行われた「テレビCMを視聴者と一緒盛り上がろう【カジサック緊急参戦⁉︎】」というタイトルの生放送にて、最大同時接続を記録。

この放送では、テレビ界を干されて宮迫さんがアパレル企業である「ロコンド」のCMに抜擢され、久しぶりに地上波に登場することをヒカルと一緒に見届けようという内容。

ヒカル効果もあり、同時接続者数も14万を記録し、その後も忘年会を一緒にやるなどヒカルとの親交は続いているようだ。

YouTubeライブ最大同時接続数ランキングトップ15【グループ・団体アカウント】

参考記録として、グループで活動しているYouTuberの最高同時接続数をまとめています。

1位 TOBE OFFICIAL

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数68.8万人
最大同時接続者数102万人

「タッキー」ことジャニーズ事務所副社長と、ジャニーズ事務所系列の子会社の社長を務めた滝沢秀明氏がジャニーズ事務所退所後に設立した事務所「TOBE」。

その「TOBE」が運営する「TOBE OFFICIAL」にて、2023年7月7日に生配信が行われたのですが、ジャニーズ事務所に所属していた元キンプリの平野紫耀と神宮寺勇太が登場し、TOBEに所属することが発表。

さらにゲストとして元V6で先んじてTOBEに所属していた三宅健が登場した後に最高同接記録を更新。

2023年時点であの"嵐"を超えて最高同接100万人超えを達成したことから、どれだけ注目されていたのかがよく分かる数字だ。

▶https://www.youtube.com/watch?v=UhLKTpXr7Po

2位 嵐(ARASHI)

チャンネル登録者数322万人
最大同時接続者数78万人

ご存知国民的アイドルである嵐。公式チャンネルが登場したのも大きな衝撃だが、2019年11月3日に行われた新曲発表の放送にて最高同時接続数78万人を記録。

この数字は、個人・グループを合わせたランキングにすると2位の記録である。

3位 Snow Man

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数220万人
最大同時接続者数55万人

ジャニーズ事務所所属の若手グループであるSnow Man。

2023年3月20日のクリスマスに配信された「Snow Man【緊急生配信!!】3/20(月)20時〜重大発表!!!!!!!!!」という4大ドームツアー発表と3rdアルバム発売という告知の生配信にて最高接続数55万人を記録。

4位 コムドット

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数400万人
最大同時接続者数44.4万人

若者に非常に人気のYoutuberグループである【コムドット】。

2022年12月27日に実施されたチャンネル登録者400万人突破したことを記念した生配信「【革命】400万人突破LIVE !!!!!」にて最大同時接続を更新。

そんな彼らは、以前より素行の悪さが数多く指摘されており、2021年9月には地元のコンビニで連日連夜大騒ぎしていたことで、近隣住民からクレームが相次いだ模様。

その後、謝罪したのですが、全員コピペ文章でありインスタライブでは言い訳がましい発言をして火に油を注ぐという結果に。

5位 二宮和也・中丸雄一・山田涼介・菊池風磨(ジャにのちゃんねる)

チャンネル登録者数258万人
最大同時接続者数38万人

二宮和也が中心となって運営されているジャにのちゃんねる。
メンバーは、KAT-TUNの中丸雄一、Sexy Zoneの菊池風磨、Hey! Say !JUMPの山田涼介という超豪華な顔ぶれであり、メンバー告知の段階でチャンネル登録者100万人超えた超人気チャンネル。

そんな彼らですが、2021年6月17日に放送された二宮和也氏の誕生日を記念したバースデー生配信にて最高同時接続数を記録。

6位 乃木坂46(乃木坂46 OFFICIAL YouTube CHANNEL)

チャンネル登録者数144万人
最大同時接続者数37万人

最近AKB系列のアイドルグループとしては最も勢いのあるグループなのでは?と思う坂道系アイドルグループの牽引者である「乃木坂46」。

2017年に東京ドームで開催された「乃木坂46 真夏の全国ツアー2017 FINAL! IN TOKYO DOME」の模様を2020年5月5日〜5月7日間の3日間公式YouTubeで配信した際に、最高同時接続数37万人を記録。

7位 にじさんじ

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

チャンネル登録者数115万人
最大同時接続者数32万人

パワフルプロ野球2022の実況配信である「にじさんじ甲子園2022」にて最高同時接続数を記録。

▶https://www.youtube.com/watch?v=FNwrKDTkWGI

8位 King&Prince

チャンネル登録者数72万人
最大同時接続者数28万人

最近ドラマなどでも出演しているイメージが強い「King & Prince」。ジャニーズ事務所前社長ジャニー喜多川が生涯最後にデビューさせたグループ。

そんな彼らは2021年7月21日にサード・アルバム「Re:Sense」の発売を記念した生配信で同時接続者数28万人を記録。

9位 YOASOBI

チャンネル登録者数309万人
最大同時接続者数27.2万人

若者に人気のユニット「YOASOBI」。ボーカルのIkuraさんとコンポーザーであるAyase氏2人の才能ある若者なのですが、そんな彼らは2021年7月4日に実施された「UT×YOASOBI」の生配信ライブにて最大同時接続を更新。

しかし、最近武道館ライブの映像を巡って歌上手い下手論争が繰り広げられている。

10位 東海オンエア

チャンネル登録者数594万人
最大同時接続者数25万人

グループ系YouTuberの中でも古参であり、いちばん有名なのではないかと言われる「東海オンエア」。

あまり生配信はしないのだが、2021年2月25日に配信された「リレー形式で48時間耐久ウォーキング!」という生配信で最高同時接続数を記録。

11位 すとろべりーぷりんす(すとぷり)

チャンネル登録者数146万人
最大同時接続者数25万人

メンバー全員が顔を非公開にしている歌い手グループのすとろべりーぷりんす。3月21日に公開された無観客ライブにて最高同時接続者数を記録。

余談:ツイキャスで同時接続数19万人突破

【最新版】YouTubeライブ最大同時接続数(同接)ランキング歴代まとめ【加藤純一・コムドット・コレコレ・桐生ココ等】

コレコレの生放送で不倫をバラされて活動休止していた"すとぷり"の「ななもり。」だが、2022年12月14日に「今後の活動について」というタイトルでツイキャスで生配信。

その際に、最大同時接続数19万人を突破。なお、想像以上に人が集まった結果、この配信だけでなくツイキャス全体の動作が重くなった模様。

12位 SixTONES

チャンネル登録者数126万人
最大同時接続者数21万人

ジャニーズの中でも比較的最近登場したSixTONES。2020年12月8日に行われた緊急生配信にて最高同時接続を記録。

13位 にじさんじ

チャンネル登録者数80万人
最大同時接続者数20.2万人

2021年8月15日に行われた「にじさんじ甲子園2021 夏」の生放送にて、最大同時接続を更新。

14位 レペゼン地球(現:Repezen Foxx)

チャンネル登録者数270万人
最大同時接続者数20万人

2020年6月14日に行われた無観客ライブにて最大同時接続20万人を更新。コロナの影響でアリーナツアーが中止になった代わりに行われたLIVEですが闇営業騒動で話題になったあの雨上がり決死隊の宮迫博之も参戦しており、人気YouTuberのラファエルから金銭的な支援があったから実現できたそうです。

そんなレペゼン地球のDJ社長はアメリカに拠点を移し、共同経営者だったH氏と絶賛係争中であり、今後どうなるのか。

ランキングには載らない参考記録

以下の記録は、各企業やライブ配信、ゲームの公式配信、テレビと同時中継などといった俗に言うYouTuber以外の記録です。

チャンネル(放送内容)最高同接
任天堂公式(ニンテンドーダイレクト)73.5万人
任天堂公式(ニンテンドーダイレクト)68.2万人
カプコン(モンハンアプデ情報)51.9万人
ポケモン(ダイパリメイク発表)47.5万人
モンスト(5周年イベント)47.4万人
吉本興業(アメトーク 雨上がり解散)47.2万人
任天堂公式(スプラトゥーン3発表)43.1万人(431,404)
フジロック(ライブ中継)42.4万人
The PAGE(小池百合子会見)42.1万人
テレビ東京スポーツ(柔道日本代表内定決定戦)37.2万人
FGO(5周年記念配信)33.2万人

同接ランキングまとめ

いくらネットやSNSが台頭してきたとはいえ、テレビの影響力は健在であり、やはりジャニーズや俳優・女優・アイドル系は数字が出しやすい傾向にあるようだ。

芸能関係外はニコニコ生放送出身者が強く、加藤純一・コレコレ・ゆゆうたといった配信者、そして中の人が元ニコ生主とされるVtuberたちが非常に強いですね。