【走塁妨害?】京田の盗塁阻止に敷田直人責任審判の判定変更アナウンスで両軍ファン大荒れ炎上
バトル走塁妨害?
2023年8月18日に横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース戦。
この横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース戦にて、9回表1アウト阪神が1点ビハインドの状況で、代走・熊谷敬宥選手が2塁に盗塁を試みたのだが、ベースカバーに入ったショートの「バトルフェイス」でお馴染みの京田陽太選手の左足が2塁ベースをふさぐ形となり判定はセーフ。
しかし、直後にDeNAの三浦監督がリクエストすると、リプレー検証の結果、この試合の責任審判だった敷田三塁塁審が走塁妨害とはせずにセーフ判定をアウトに変更。
そしてその後阪神は点を取れずに、そのまま2-1で敗北したのだが、現在首位を独走している阪神だけに、敗戦も相まって横浜スタジアム内にメガホンを投げ入れるなどの悪行を働いたファンも一部いたようだ。
ここでは、京田陽太選手の熊谷敬宥選手へのプレイは走塁妨害か否かという論争が起こっている件などについてまとめていく。
走塁妨害?京田陽太の熊谷敬宥への盗塁阻止が話題に
2023年8月18日に横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース戦。
9回表1アウト阪神が1点ビハインドの状況で、代走・熊谷敬宥選手が2塁に盗塁を試みたのだが、ショートの「バトルフェイス」でお馴染みの京田陽太選手の左足が2塁ベースをふさぐ形となったのだが判定はセーフ。
しかし、直後にDeNAの三浦監督がリクエストすると、リプレー検証の結果、敷田三塁塁審が走塁妨害とはせずにセーフ判定をアウトに変更し、そのまま阪神は敗北したことで現在大荒れ炎上状態となっている。
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1692509196862775440
解説の方も「完全にベースを塞ぎましたからねぇ」と言っているように、映像を見ても京田陽太選手はベースを覆っているように見えるのだが、実際のところ判定はアウトとなっており、現在Twitter(X)上で以下のように大荒れ状態に。
走塁妨害ではないかと大荒れ
https://twitter.com/journeebonn/status/1692510489878954032
これが流れの中でのプレーで走塁妨害にならないなら、動きながらなら、なんでもありになってくるけどなー🤔
ひざ落としてベース隠してるけど…。阪神が、また僅差で優勝できなかったら大きな判定だな。#阪神#DeNA#京田pic.twitter.com/QbEqhCzPgw
— しゅう🐨🐉💙 (@shunosuk) August 18, 2023
これで走塁妨害じゃないならどうやってベース踏むねん pic.twitter.com/d5ESSNcR3F
— りょーと@18~20ハマスタ (@taka_yama_9) August 18, 2023
阪神 vs 横浜DeNA
9回表 阪神の攻撃
1アウト ランナー1塁盗塁を試みた1塁ランナー熊谷(神)が、京田(De)と交錯した末に、“走塁妨害“にならず“アウト”に。
岡田監督が猛抗議し、阪神ファンからの大ブーイングがあったもののアウトで試合再開。
— さばかん (@Saba_Tigers) August 18, 2023
阪神ファン
「走塁妨害やろなあ」
横浜ファン
「走塁妨害やろなあ」
岡田監督
「走塁妨害やろなあ」
平田ヘッド
「走塁妨害やろなあ」
熊谷敬宥
「走塁妨害やろなあ」
キャッチャー山本
「走塁妨害やろなあ」
京田陽太
「やってもうたなぁ…」審判敷田
「う〜ん、これはアウト!w」— Kirby (@shimamo_return) August 18, 2023
https://twitter.com/matsukenARE/status/1692508274783060098
京田選手の癖を指摘する意見
これは京田の中日時代なんだけど、常習犯ぽいな?
横浜のヒーローインタビュー中に阪神ファンが走塁妨害に関してブーイング。六甲おろしを歌って抗議。そしてゴミをグランドに投げ捨てて激怒した件ね。pic.twitter.com/LRqVNPep0F
— 煉さん (@yomoyayomoya2) August 18, 2023
京田の足の置き方は危ないって中日ドラゴンズ時代から言われてたからな
これ走ってきたのが熊谷だからまだ京田は野球できてるけど、ノイジーミエセスとかマートンなら足1,2本もげてるよ
今日のはどう見ても走塁妨害取られるべき妨げ方してるし、言い訳できないよ— Machchaser (@Machchaser2) August 18, 2023
【拡散希望】
これが前回の京田くんの熊谷君へのブロックです pic.twitter.com/mP2J2Amwmt— torastar (@tommystar1116) August 18, 2023
走塁妨害にはならないという意見
調べました
セカンドベースのブロック良いのか?
→禁止されていない、 コリジョンは
あくまで“本塁での衝突プレー”のみ単純に走塁妨害にはならないの?
→ならない、ボールを持っていない
野手が走者の邪魔をした場合に適用ということみたいです
他にもありそうなら教えて頂けると! https://t.co/V16PtAe56v— ハマ (@asdfgzxcv02) August 18, 2023
京田はボールを捕球する動作の過程、すなわち公認野球規則的に言う「野手がボールを処理する行為をしている」中でのプレーなので、現行の公認野球規則下で走塁妨害を採ることは厳しいでしょう
京田の動きに悪意はないし、コリジョン云々も難しいと思うけど、でもタイミングアウトだしなぁ〜 https://t.co/3jD1I4BiKD
— ベこっち。 (@shinspotch) August 18, 2023
阪神・岡田監督もガチギレで審判団に猛抗議
この判定が覆ったことから、横浜スタジアムに来場した阪神ファンからは「岡田コール」が鳴り響いたようで、実際に岡田監督が審判に詰め寄る様子も映像に記録されている。
岡田監督惚れたよ!これやよ
久々みたわ!!
まじで審判おかしいやろ!
走塁妨害やんけーー
いけいけーー岡田ーーこれが岡田監督じゃー
無茶苦茶にしたれとみんなで帰ろててやろうぜー!!#阪神pic.twitter.com/bLaDIFFq38— がんちゃん (@ryota831surfer) August 18, 2023
怒るよ、そりゃ#阪神戦#走塁妨害#おかしいよpic.twitter.com/GBzinFr3Z1
— あつみ (@achitaco) August 18, 2023
激おこする岡田大監督 pic.twitter.com/ZtrCgljl0w
— ええこと言う阪神ファンまとめ (@eekotoiu8n) August 18, 2023
また、報道では試合後岡田監督は取材に応じることなく帰りのバスに乗り込んだとのこと。
岡田監督は試合後、「もうしゃべることないわ」と取材に応じることなく帰りのバスに乗り込んだ。平田ヘッドコーチは「ショートがブロックというか、そういうスライディングを邪魔したということでしょ」と話し、熊谷は「判定なんで、僕から言えることないです」と多くを語ろうとはしなかった。
球団側は試合後、審判団に対して判定が覆った理由、根拠の説明を求めた。連盟に対して意見書を提出するかどうかは、今後検討していく方針。
阪神ファンからすればマジック点灯したばかりの負けられない試合であり、しかも2005年から18年ぶりの優勝がかかった大事な戦いの中での納得行かない判定だけに物申したい気持ちはわかる。
そして、勝ったDeNA側も結果的に首位を独走する阪神に勝ったことは自力優勝消滅した中で優勝に僅かな可能性を見出す大きな1勝だとは思うのだが、ちょっと手放しは喜べないといったところか。
横浜に結果的に敗戦し荒れる阪神ファン
また、今回の走塁妨害っぽく見える判定覆りや、結果的に横浜に敗戦したことを受けて、阪神ファンはガチギレしゴミをハマスタのフィールドに放り込むなど大荒れしているという現地の様子がツイート(ポスト)されている。
どんなに不満があろうが、我々のハマスタにゴミ投げ込む奴は、もう来るな!💢
帰れ阪神ファン😡#baystarspic.twitter.com/uyt22FC8qB
— こーゆー★横浜頂戦 (@takankgs_bay) August 18, 2023
ベイスターズのヒーローインタビュー中
六甲おろしを歌う阪神ファン
勝ち負け考えろ#セリーグpic.twitter.com/UnkJDqoPj4
— 二俣川🌊⭐️ベイスターズ🧢 (@LA19_YOKOHAMA) August 18, 2023
岡田監督の猛抗議に対しての阪神ファンからの岡田コールがすごい pic.twitter.com/aMlAEP3KlH
— Ch ⚾︎ (@chiebay21bsbl11) August 18, 2023
横浜ファンからは阪神ファンに対して「帰れコール」も
荒れているのは敗れた阪神ファンだけでなく、荒れている阪神ファンに対して勝った横浜のファンも同様で、現地では「帰れコール」をしている様子も動画に記録されている。
ベイスターズファンによる阪神ファンに向けて『帰れコール』 pic.twitter.com/WY8ufZViuG
— REN (@G6_G32_G39) August 18, 2023
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません