スポンサーリンク

2023年9月14日ニュース記事Johnny Somali,炎上

Thumbnail of post image 104

2023年9月14日

こういった外国人は入国拒否・速攻で国外退去させろ。

2023年5月19日に都営大江戸線でアメリカ出身と言い張るソマリア系黒人の「Johnny Somali(ジョニーソマリ)」が他の乗客に対して「広島・長崎」など被爆した都市 ...

Youtuber・配信者・その他インフルエンサーゆりにゃ,炎上

Thumbnail of post image 033

暴露系配信者「コレコレ」と度々絡みのあるインフルエンサー「ゆりにゃ」。

その「ゆりにゃ」なのだが、「三井住友とTSUTAYAの限定コラボキャンペーン」という名前で企業案件のようなPRを行っていたのだが、実は蓋を開けてみれば ...

Youtuber・配信者・その他インフルエンサー24時間テレビ,しんやっちょ,ヒロミ,炎上

Thumbnail of post image 091

感動ポルノでお馴染みの日本テレビ系列で放送された24時間テレビ。

その24時間テレビの恒例企画であるマラソンで今年58歳になったタレントのヒロミがランナーとして走ったのだが、走っている最中に迷惑系配信者でコレコレとも絡みが ...

MLB・NPB京田陽太,敷田直人,炎上

Thumbnail of post image 062

バトル走塁妨害?

2023年8月18日に横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース戦。

この横浜DeNAベイスターズvs阪神タイガース戦にて、9回表1アウト阪神が1点ビハインドの状況で、 ...

Youtuber・配信者・その他インフルエンサーコムドット,炎上

コムドットリーダー・やまとの撮影中に声をかけた女性ファンの対応が炎上

定期的に炎上していることでおなじみのZ世代に絶大な人気を誇るコムドット。

ちょっと前までチャンネル登録者数400万人突破したばかりなのに、平成フラミンゴという女性2人組のYouTuberコンビとCDF出演を巡ったトラブルの ...

ニュース記事ビッグモーター,兼重宏行,炎上

「兼重宏行」

「車売るならビッグモーター〜♪」のCMでおなじみの「ビッグモーター」。

自動車買取台数No1と大手企業なのだが、この度保険金水増しのために顧客の車体を故意に傷つける行為が発覚し炎上し、お馴染みのCMも放送中止となっている。 ...

映画・ドラマオッペンハイマー,バービー,炎上

Thumbnail of post image 042

超えてはいけない一線超えちゃった。

アメリカで現在人気を誇っている映画「バービー」と「オッペンハイマー」。
「バービー」は着せ替え人形バービーの実写映画であり、完璧な容姿を持っていないことを理由にバービーランドから ...

ニュース記事ビックモーター,炎上

Thumbnail of post image 122

佐藤隆太に熱い風評被害。

自動車買取台数No.1で有名な中古車販売会社の「株式会社ビッグモーター」。国産車、外国車の中古車・新車販売及び車両買取業務、車検・一般整備及び鈑金塗装業務、損害保険代理店及び自動車関連業務など自動 ...

ニュース記事ビッグモーター,炎上

Thumbnail of post image 075

数多くの不祥事が発覚し、社長を務めた兼重宏行氏の後任として、ビッグモーター新社長に就任した和泉伸二(いずみ しんじ)氏。

ビッグモーター新社長に就任してまもなく、「改革の第一弾」として社内の連絡ツールとして使用していたLI ...

ニュース記事ビッグモーター,炎上

Thumbnail of post image 024

故意に車を破壊して保険水増し請求、社員に関して過度なノルマを課す、社長である兼重宏行氏の完全に他責思考の責任逃れ記者会見などで大炎上中の「ビッグモーター」。

そして、この度さらなる不祥事として、店舗付近の道に生えている街路 ...

2023年7月22日Vtuber,ニュース記事炎上,鷹嶺ルイ

Thumbnail of post image 071

2023年7月22日

バチャ豚、当て逃げ。

2023年7月にVTuberでHonda「シビック」の車体にホロライブに所属している鷹嶺ルイのイラストを使用した俗に言う痛車を運転していた男を特定してくれというツイートが話題となっている。

Youtuber・配信者・その他インフルエンサーコムドット,コレコレ,炎上

Thumbnail of post image 183

コムドットが詐欺行為?

2023年7月15日にライブ配信の王こと「コレコレ」の生配信が行われ、コムドットの詐欺疑惑をとある書店の店員が告発した。

そのコムドットの詐欺行為というのが、2022年にコムドットが写真 ...